METHOD
仙台市のランドマークとも言える、市民ならみんな知っているビル「AER」。こちらの照明器具を更新しました!・・・と言いたいところなんですけど、実は上層3フロアの照明器具を更新したんです。この3フロアは仙台市が管理している「中小企業活性化センター」と言うところなんですが、担当者は仙台市の中規模以上の案件の施工が初めてだったので、本人も会社もドキドキの案件でした。AERにお伺いの際は是非足を伸ばしてみてくださいね!
こちらは当社初の民間大型案件でした。しかも基礎打ちから始まる完全な新築案件!担当した部長の佐藤も改修案件はお手の物なのですが、こんな大型新築案件は実は初。電気容量を計算して変圧器のサイズを確認したり幹線(電気を流す大本の電線)が適正かしっかり計算したり、設計ではわからなかったルートの齟齬を発見して変更したりともう八面六臂の大活躍!職人さんの手配に苦労したのも今はいい思い出と本人は語ります(笑)。場所は当社からほど近いので、通勤途中にいつも目に入る思い入れの深い現場です!
こちらは老朽化が進んでいた食堂をきれいに作り変えた工事でした。いわゆるリノベーションですね。改修工事とは言っても中の間仕切りから何から全部壊してやり変えていたので、もう当初の面影は殆どありません。厨房にはピザ窯なんかも設置され、東北大学の学生さんが羨ましくなっちゃいました!学食で焼きたてのピザが食べられるなんて贅沢ですねえ・・・。しかしせっかく出来た食堂も、このコロナ禍(2021年現在)でフル活用はされておらず・・・。完全復活の際には是非みんな連れ立って食べに行きたいと思います!