新着情報
SNS担当カンノです。
[ad_1] SNS担当カンノです。 今日は先日受注した市内某所のオフィスビルの照明交換の現場調査を行う工事部の二人を激写。 入居者様達の快適な業務の為に、頑張れー! [ad_2] Source
[ad_1] SNS担当カンノです。 今日は先日受注した市内某所のオフィスビルの照明交換の現場調査を行う工事部の二人を激写。 入居者様達の快適な業務の為に、頑張れー! [ad_2] Source
[ad_1] 新人工務のKちゃん、今日は二種電気工事士の実技試験の練習中。 鬼軍曹の指導を受け、目指せ一発合格! それにしても汚いなこの部屋 笑 ここも改装するそうなので、随時進捗アップしますね〜。 [ad_2] Source
[ad_1] 社内改装定期チェック。 何だか入り口の扉がガラスになってましたねえ。 室内もボード貼りとパテ塗りが終わってました。 クロス貼ったらどんな感じになってるんだろなあ。 [ad_2] Source
[ad_1] 一階倉庫を応接スペースに改造中。 一体どんな仕上がりになるんでしょうねえ〜^_^ 事務所改造計画リーダーのSが気合入れて設計してましたが。。 [ad_2] Source
[ad_1] SNS担カンノです。 工事チームのSが新人工務のKに熱心に業務をレクチャーしているのを隠し撮り。 今年のテーマは「工事はオフィスでだって出来るんだ!!」。 チーム一丸となってがんばりましょ。 [ad_2] Source
[ad_1] 当社は諸官庁をお取引先とした元請工事が多い会社です。 創業36年を迎え、先日優良工事店表彰など頂くことも出来ました。 最近は民間工事の比率も少しずつ上げてはいますが、8割近くは役所様相手の工事を行っている、そんな会社です。 ※未経験の方へ向けて 「電気工事施工管理技士」と言うと馴染みが無いかもしれませんが、要するに「現場監督」です。 監督の仕事の内容ですが、まずは工事受注後にお客様と打合せを行い、お客様のイメージを具体化します。 その具体化したものを図面化し(施工図)、工程(どのように工事を進めていくかと言う予定)を組み、更に必要な資材や技術者を手配します。 段取りを終えたら今度...
続きを見る
[ad_1] 完全に写真を撮り忘れていましたが、お花見などしていました。 外で食べるご飯は美味しいですね。 [ad_2] Source
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Aliquam sit amet condimentum nisi. Curabitur ut nisi semper,...